• ホーム
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 先輩社員紹介
  • 職場を知る
  • 選考
  • 募集要項
  • 見学のお申し込み
ホーム
会社を知る
仕事を知る
先輩社員紹介
職場を知る
選考
募集要項
見学のお申し込み
有限会社山田工業 採用サイト 先輩社員紹介 加工作業員(バリ取り) Hさん
employee-3

加工作業員(バリ取り) Hさん

EMPLOYEE

加工作業員(バリ取り) Hさん

車やバイクが好きで、車関係の
仕事ができる会社に入社しました

DATA
所属部署:バリ取り2課
職種:加工作業員(バリ取り)
入社年月:2007年
出身:柏崎市

入社のきっかけは?

車やバイクが好きで、車関係の仕事ができる会社に入りたいと思い、高校卒業後にそのままこの会社に入社しました。
先生が柏崎市内のおすすめの会社を絞ってくれて、当社ともう1社くらいの会社見学をした結果、この会社に応募することを決めました。

現在の仕事内容は?

グラインダーを使ってカムシャフトを削り、削ったものを確認して次工程(検査やショットで)に流す仕事をしています。

ものによりますが、1日に500~1,000本くらい作業します。1人で3台の機械を使って作業します。1本あたり30秒~2分くらいの作業になります。

覚えるまでは1か月くらいかかり、初めは大変でしたが、3か月くらいでなんとか身につき、こなせるようになったと感じます。
覚えてしまえば難しくはないと思います。

どんなところが面白いですか?

機械を回す秒数は一定なんですが、日によって汚れなどで誤差が発生したりするので、その違いを見つけたり、それに対処するところに面白さを感じます。また、予定数よりも多くこなせたりすると安心します。

仕事を通して成長を感じたことはありますか?

機械のプログラム調整ができるようになったことに成長を感じます。
プログラムの勉強は部長に教えてもらいながら覚えました。
一からプログラムを組み上げ、削れるようになるまで完成させました。
プログラムを修正して補正ができるようになり、成長を感じています。

これまでの仕事で大変だったことはありますか?

機械を使わず、手作業でバリ取りを行う作業が大変でした。
グラインダーの砥石でカムシャフトのバリが出ているところを削るのですが、立ったまま行う精密な作業なので首や足が痛くなるのが最近感じている大変なところです。

今は試しにマットを敷いたりして、負担を軽減しています。

今後の目標はなんですか?

ミスを減らして段取りや効率を良くしたいと思います。
機械で削るのが難しい箇所は手作業になるのですが、手作業でのバリ取りは職人技みたいなところがあるので、スキルを身につけていきたいです。

山田工業のいいところはどんなところだと思いますか?

人間関係が良いところだと思います。
課に限らず会社全体で人間関係が良く、仕事中はひとりひとりの作業に集中していますが、休憩中にコミュニケーションをとったり、全社的に協力的な雰囲気があるので、働きやすい会社だと思います。

1日の仕事の流れを教えてください。

7:25

出社

7:30

準備

着替えて、コーヒーを飲んで朝礼まで過ごします。

7:50

朝礼

上司から今日の作業指示を聞いて、仕事の準備をします。

8:00

作業開始

1日中、同じ品物を作るわけではなく、日によっては複数の品物に対応することもあります。手作業だと6種類くらいの製品を扱うこともあります。

10:00-10:10

休憩

周りの人と喋ったり、スマートフォンを見たりします。

10:10~

作業再開

12:00-12:45

昼休憩

食堂でお弁当を食べます。

15:00-15:15

休憩

15:15~

作業再開

16:50

掃除

仕事を切り上げて、持ち場の掃除を行います。

17:00

退社

手を洗って着替えて、同僚と話をしたりして帰ります。

夜勤の場合

夜勤があり、1か月ごとに交代制で日勤・夜勤を交代します。
夜勤がない部署もあります。

夜勤の場合は、私は12:00頃に寝て、18:00に起き、21:00頃に家を出ます。

22:00

出社~作業開始

夜勤の場合は、上司がホワイトボードに今日の予定を書いておいてくれるので、確認して作業を開始します。

0:00-0:10

休憩

0:10~

作業再開

2:00-2:45

昼休憩(中休み)

カップラーメンを食べたり、休憩します。

2:45~

作業再開

5:00-5:15

休憩

5:15~

作業再開

6:50-7:00

片付け・退社

内視検査員 Fさん
検査員 Hさん
加工作業員(バリ取り) Hさん

転勤はなく、柏崎市で長く働ける職場です。
ものづくり、製造業に興味がある方ならどんな方でも歓迎します。
私たちと一緒に働きませんか?

募集要項を見る 見学のお申込み
有限会社山田工業 採用サイト

〒945-0011 新潟県柏崎市松波4-1-27
TEL 0257-24-7114

© YAMADA KOGYO CO.,LTD.

  • トップページ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 先輩社員紹介
  • 職場を知る
  • 選考について
  • 募集要項
  • 見学のお申し込み
  • 採用に関するお問い合わせ
  • コーポレートサイトはこちら