• ホーム
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 先輩社員紹介
  • 職場を知る
  • 選考
  • 募集要項
  • 見学のお申し込み
ホーム
会社を知る
仕事を知る
先輩社員紹介
職場を知る
選考
募集要項
見学のお申し込み
有限会社山田工業 採用サイト 先輩社員紹介 検査員 Hさん
employee-2

検査員 Hさん

EMPLOYEE

検査員 Hさん

上司や周りの人が協力的で、
みんなが協力できるような環境です

DATA
所属部署:素形材検査課
職種:検査員
入社年月:2005年
出身:柏崎市

入社のきっかけは?

当時は自動車産業が伸びていたときで、ハローワークでおすすめされて入社しました。社長が優しそうだったこと、人柄が良さそうだったことが入社を決めた理由だったと思います。

当時から、今と同じく優しい雰囲気の人でした。

現在の仕事内容は?

ショットブラスト機で磨かれた品物を検査し、良いもの・ダメなものを判定する仕事です。手直しや修正したりすることもあります。

指示書に沿って検査を行っていきます。決められた出荷日に合わせて数量を作っていく仕事です。

外観検査員の資格が必要になり、研修や試験を受けて合格したらこの仕事に携わることができます。

どんなところが面白いですか?

検査の仕事は、全体の工程の中でも最後の方の工程なので、責任のある仕事を任されていると思いますが、やりがいを実感しています。
日によって違いますが、1日で4,000個の品物を扱うこともあり、軽いものから重いものまでありますが、スムーズに出荷できたときにもやりがいを感じます。

仕事を通して成長を感じたことはありますか?

会社の方針で、これまで様々な部署で仕事をしてきたので、多能工として他の部署のサポートにまわれるようなスキルが身についているところに成長を感じます。

バリンダーを使う仕事や、検査を行うことができますが、加工課で旋盤をやっていたこともあります。

これまでの仕事で大変だったことはありますか?

入社前は建設業の会社で10年ほど働いてから、この会社に入社したため、異業種での転職で初めは覚えることが多かったのが大変だったと思います。

仕事や環境に慣れることで順調にこなせるようになったと思います。

今後の目標はなんですか?

今、新規の製品の立ち上げがあり、素形材検査課、加工課と一緒になって仕事をしていて、ロボットを使って最終的に検査・出荷まで一貫して行えるような取り組みを行っているので、無事に立ち上げることが現在の目標です。

今年からロボットを1台立ち上げて動いていますが、今後もう1台追加になるので、現在準備中です。これから忙しくなると思いますが、頑張ります。

山田工業のいいところはどんなところだと思いますか?

上司や周りの人が協力的で、みんなが協力できるような環境なところです。

普段の業務では他の課の人と話すことは少なく、集中して黙々と仕事をする時間が多いのですが、会社の行事(レクリエーション等)で他の課の人ともコミュニケーションを取ることができます。

1日の仕事の流れを教えてください。

7:30

出社

更衣室で着替えます。

7:50

朝礼

課のミーティングがあります。
上司からの作業指示を聞いて、自分の持ち場に言って仕事を始めます。

8:00

作業開始

前日にショットをかけた品物を検査できるように準備してあるので、
サビがあるか見て、なければ作業にとりかかり、検査に入ります。
サビがあれば、再ショットをかけてから検査します。
ショットと検査の繰り返しになります」。

10:00-10:10

休憩

10:10~

作業再開

12:00-12:45

昼休憩

食堂でお弁当を食べます。

15:00-15:15

休憩

15:15~

作業再開

2名体制で仕事をしているので、もう1人の手が空きそうならショットをかけて、作業が止まらないようにします。

16:50

掃除

ショット機を軽く掃除します。

17:00

仕事終了

チャイム等はなく、時間になったら帰ります。
基本的に残業はありません。

内視検査員 Fさん
検査員 Hさん
加工作業員(バリ取り) Hさん

転勤はなく、柏崎市で長く働ける職場です。
ものづくり、製造業に興味がある方ならどんな方でも歓迎します。
私たちと一緒に働きませんか?

募集要項を見る 見学のお申込み
有限会社山田工業 採用サイト

〒945-0011 新潟県柏崎市松波4-1-27
TEL 0257-24-7114

© YAMADA KOGYO CO.,LTD.

  • トップページ
  • 会社を知る
  • 仕事を知る
  • 先輩社員紹介
  • 職場を知る
  • 選考について
  • 募集要項
  • 見学のお申し込み
  • 採用に関するお問い合わせ
  • コーポレートサイトはこちら